忍者ブログ
  敬愛するエーリッヒ・ケストナーの名作「飛ぶ教室」より名前を拝借。Das fliegende Blog 、略して「飛ぶログ(?)」。 成田けいの他愛もない日常をぽつりぽつりと綴ってみます。記事の内容と掲載日時は必ずしも、というかほとんど合致しませんので、ご了承くださいませ。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日劇団のT氏&M氏と愛知岐阜三重日帰りツーリングしてきました。
その様子があおきりみかんのけいこば日記に、M氏の手で徐々にアップされてます。
ぜひ覗いてみてくださーい!

http://www7.plala.or.jp/lifu/

川あり海あり山あり電車ありの楽しいライドでした。
1日で60km以上走ったのもひさしぶりで、気持ちよかったですね!


PR
090910_143538.JPGさらに東へ進んだら、今度は半田運河に沿って南へ。
このあたりは酒造メーカーなどの蔵が並んで、なんとも風情があります(蔵のように見える工場なのかもしれないけど)。

←ミツカンのマークがでかでかとついてる蔵を発見!思わず撮ったけど、ちょっとわかりにくい?白いのがそうですよー。

近くに「酒の文化館」とか「酢の里」とかもあるんだけど、そのうち何かの旅行で見学に来そうな気がするし時間も気になるので今日はやめておくことに(団体旅行の定番スポットなんですよね)。

事前の計画ではこの辺でカフェ休憩しようと思ってたけど、まったく疲れてないので先を急ぎます。走ってみたら案外近いのねー。

さらに南下したら、今度は常滑市を目指して神戸川沿いをひたすら西へ。一部が知多半島サイクリングロードになっているので、歩道を走っている分には快適。クロスバイクの方で来て正解でした。
途中なぜかママチャリの中学生男子と抜きつ抜かれつしながら走ることに。なんか勝手に彼に親近感。
私が道を曲がってしまったのでレースは終了してしまったが…残念、勝ちたかった。


続く


見ながら晩酌。
新城の逃げを見ながら飲めるなんてサイコー!(キリンフリーだけど)
つまみはドイツのゴムパン(笑)プンパニッケルにオランダ土産のチーズとトマトと生ハムを乗せて。
いやぁいいですね~。



カンチェラーラが異次元の走りで優勝!前の走者3人抜いて、ロードのように何度もガッツポーズしながらゆっくりゴール。TTなのに…。強すぎる!
昨年私にアルカンシェルTシャツをもたらしてくれたグラブシュは10位と沈んだけど、代わりにドイツ人マルティンが3位表彰台ゲット。これもよかった。メカトラで3位を逃したウィギンスはかわいそうだったけどね。
ちなみに愛しのヴィノ様は8位でした。復活の激走をロードに期待。


写真はヨーロッパ土産のワッフル。熱いコーヒーを淹れてカップの上に乗せておくと、柔らかくなって焼きたてのいい香りが漂ってきます。これが地元っコの食べ方!一度やってみたかったんです。



ジョナサンのきびなごサラダはホントにうまい。うまいなぁ。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/13 けい]
[05/08 まみまみ]
[05/06 NONAME]
[02/12 まみまみ]
[02/06 けい]
最新記事
(05/04)
(05/04)
(03/21)
(02/17)
(01/04)
最新TB
プロフィール
HN:
成田けい
性別:
女性
趣味:
芝居 睡眠 自転車旅行
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
"成田けい" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]