忍者ブログ
  敬愛するエーリッヒ・ケストナーの名作「飛ぶ教室」より名前を拝借。Das fliegende Blog 、略して「飛ぶログ(?)」。 成田けいの他愛もない日常をぽつりぽつりと綴ってみます。記事の内容と掲載日時は必ずしも、というかほとんど合致しませんので、ご了承くださいませ。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
162  163  164  165  166  167  168  169 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月のことになっちゃうんですけど。

ずっと前に「いけないかもしれない」と嘆いていた友人の結婚式。無事出席できたんです!劇団のみんなありがとう&稽古遅れてすみませんでした。

すごくいい式でした。

会場は帝国ホテル東京!これだけで庶民なあたしは超びびり。なのにスピーチまで頼まれてしまって超緊張~。

式はホテルのチャペルで神前式。神父さんがいい声&いい雰囲気で、うちの劇団にスカウトしたいくらいだった。披露宴は身内&友人でアットホームに。他の招待客からも、新婦のいい評判を聞いてなんだかうれしい。へーそんな一面が、みたいな話もあったり。

スピーチは…芝居より緊張したー!!でも、生まれて初めて頼まれた7年前のスピーチに比べたら、年も舞台経験も積んだだけかなりまともにできたと思う!途中緊張と感動でろれつが回らなくなったけど…。最初にスピーチやってくれたおかげで、終わったあとはゆっくり料理を味わうことができました。ホッ。

準備中はいろいろ苦労もあったみたいだけど、当日の二人がニコニコしていたのが一番うれしかった。絶対絶対お幸せに!!

PR

実家に帰ったらお母さんがシュトーレンをくれた。近所のパン屋でこの時期になると毎年出るやつ02c59232jpeg。もしかしたら私が来ると知って買っておいてくれたのかな。だとしたらありがたい。

ああそんな季節かあー。

毎年シュトーレンを買うほどお菓子好きでもなければドイツかぶれでもない。けど、それだけでクリスマス気分にさせてくれる不思議なお菓子。ちょこっとずつスライスして、来たる日を待ちながらじりじり食べていこう。

そういえば、公演の差し入れもクリスマスっぽいものをいただいた。

cca41a52.jpg

 

一つ目がこのキャンドル。かわいー♪

夏に共演したK嬢よりいただいた。彼女はこういうかわいらしいものが大好きなかわいらしい人です。

舞台の上ではダークサイドに片足突っ込んでるのになあ…(笑)。

 

 

4a1d3f4fjpeg

 

二つ目はプリザーブドフラワー。

これまた夏の公演がらみでお知り合いになったOさんから。

あげたことはあってももらったことはなかったので、軽く感激!お水をあげなくていいのもめんどくさがり屋の私にぴったりです。

 

そういえばさっき郵便箱を空けたら、近所の教会からクリスマスミサのチラシが入っていた。宗教に興味はないけど、神父さんのお話を聞いて厳かな気持ちになるのは悪くないな。

仏教でも気軽にお坊さんの説法が聞ける機会があればいいのになーと思う。法事だけではもったいない。いい小話いっぱい持ってそうだもん。

 

 

公演後何人かの人に「ホントにタバコ吸ってたの!?」と聞かれた。

以前書いたけどずるしてます。ずるアイテムの名は「ネオシーダー」。bcb00d15.jpg

ほんとは喫煙者がせきやたんを沈めるために吸うものなんだけど、タバコそっくりなため禁煙代わりに吸う人の間で大人気らしい。おかげで売り切れ続出で入手できず、小道具さんに倍値でヤフオクで落としてもらった。

なのに。ある日稽古場に行ったらY氏がネオシーダー吸ってるじゃないの!

なり「なんで!?どこでゲットしたのそれ!?」

Y氏「そこの薬局で売ってたから買ってみた」

がーん。あんなに探しても手に入らなかったのに…。

本当に探しているものは案外身近なところにある、というのは真実だなあと思いました。

 

りんごをもらった。

ごろごろいっぱいもらった。

包丁で割ってみたら中に蜜がたっぷり!ほら!

b2504d3cjpeg

これがうわさの蜜りんごです(たぶん)。

風呂上りに食べようと、切って塩水にざぶん。

ぷかぷかころころぶつかりあうりんごは仲良しそうです。

昨日発見しましたが、小口サイズに切ったりんごを入れてホットケーキ焼くとおいしいです。

いままではバナナが定番でしたが、りんごもなかなかやるなです。

 

 

「崖っぷち」の稽古で訪れた熱田生涯学習センターに張ってあった注意書き↓。

真ん中の文章。なぜ「あります」の後の読点がカンマ?しかも次の「ください」のあとの読点は句点?そして最後の「ください」の後はきちんと読点。…なぜ?やたら句点多いし。

 

もう一枚↓。

これまた真ん中の文章。点の位置おかしいっしょ。「なるほど確かに大きい~」て何納得しとんねん!て突っ込むでしょ。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/13 けい]
[05/08 まみまみ]
[05/06 NONAME]
[02/12 まみまみ]
[02/06 けい]
最新記事
(05/04)
(05/04)
(03/21)
(02/17)
(01/04)
最新TB
プロフィール
HN:
成田けい
性別:
女性
趣味:
芝居 睡眠 自転車旅行
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
"成田けい" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]