敬愛するエーリッヒ・ケストナーの名作「飛ぶ教室」より名前を拝借。Das fliegende Blog 、略して「飛ぶログ(?)」。
成田けいの他愛もない日常をぽつりぽつりと綴ってみます。記事の内容と掲載日時は必ずしも、というかほとんど合致しませんので、ご了承くださいませ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年の夏に猫を飼い始めました。
先日、猫のエサ場の水を見て、長男6才がつぶやいた言葉。
「このみずみずしい水。飲みたいぜ」
喉でも渇いていたのでしょうか。
ちなみに春には小学生です。
先日、猫のエサ場の水を見て、長男6才がつぶやいた言葉。
「このみずみずしい水。飲みたいぜ」
喉でも渇いていたのでしょうか。
ちなみに春には小学生です。
PR
お久しぶりです。
去年は、舞台に1回立つことができました。
ユートピアの学校公演でしたが、退団したテッシーの役をいただいて、実生活で母でいることがすごく大きな助けになりました。
子供がいなかったからあんな風に演れなかったろうなと思うと、実体験って重要ですね。
あと、11月末に琵琶湖1周ツーリング、通称ビワ一をしてきました。
2年前と同じく琵琶湖大橋を渡る150kmのショートコース。
今回はちゃんとまるっと1周してきましたよ!朝7時半に走り始めて、夕方5時までかかりましたけど。
晩秋の琵琶湖畔は紅葉の山々、その脇を走り行くローカル鉄道、とメチャクチャ美しい…のに、景色を見てる余裕はなし!!
ひたすら前だけ見て走っていました。
サークルで行ったから仕方ないのですが、正直次は1泊でゆっくり楽しみたいですね。
それから、本当は去年一番ビッグなイベントがあって、それは夏に長男と二人だけで仙台まで震災ボランティアをしに行ったことなんです。
飛行機に乗って、レンタカー借りて、被災犬猫のお世話を(チョコっと)して、海を見て、船に乗って帰ってきました。
そのときのこと、また書けたらと思います。
たいしたことはできなかったけど、行ったことが大切かなと思い、長男の心にも何かが残ったらなと思ってます。
去年の年始、今年は目標は立てません!と宣言したあと、でもやっぱり心の中でこっそり立てた目標「月に1度はロードに乗る!」。
12ヶ月中乗ったのは10回。
やっぱりダメだったぁ。
今年も何も達成できないまま1年がまた過ぎるような気がします。
それで困ることがないのなら、まあいいのかしら。
そんなこんなで、今年もなにとぞよろしくお願いします^_^!
写真は、年末一人カフェで楽しんだドーナツ。
髪を切ってくれた美容師さんに教えてもらって行きました。
去年は、舞台に1回立つことができました。
ユートピアの学校公演でしたが、退団したテッシーの役をいただいて、実生活で母でいることがすごく大きな助けになりました。
子供がいなかったからあんな風に演れなかったろうなと思うと、実体験って重要ですね。
あと、11月末に琵琶湖1周ツーリング、通称ビワ一をしてきました。
2年前と同じく琵琶湖大橋を渡る150kmのショートコース。
今回はちゃんとまるっと1周してきましたよ!朝7時半に走り始めて、夕方5時までかかりましたけど。
晩秋の琵琶湖畔は紅葉の山々、その脇を走り行くローカル鉄道、とメチャクチャ美しい…のに、景色を見てる余裕はなし!!
ひたすら前だけ見て走っていました。
サークルで行ったから仕方ないのですが、正直次は1泊でゆっくり楽しみたいですね。
それから、本当は去年一番ビッグなイベントがあって、それは夏に長男と二人だけで仙台まで震災ボランティアをしに行ったことなんです。
飛行機に乗って、レンタカー借りて、被災犬猫のお世話を(チョコっと)して、海を見て、船に乗って帰ってきました。
そのときのこと、また書けたらと思います。
たいしたことはできなかったけど、行ったことが大切かなと思い、長男の心にも何かが残ったらなと思ってます。
去年の年始、今年は目標は立てません!と宣言したあと、でもやっぱり心の中でこっそり立てた目標「月に1度はロードに乗る!」。
12ヶ月中乗ったのは10回。
やっぱりダメだったぁ。
今年も何も達成できないまま1年がまた過ぎるような気がします。
それで困ることがないのなら、まあいいのかしら。
そんなこんなで、今年もなにとぞよろしくお願いします^_^!
写真は、年末一人カフェで楽しんだドーナツ。
髪を切ってくれた美容師さんに教えてもらって行きました。
$B2F$b*$o$j$NOC$G$9$,!#(B
$B%5!<%/%k$N%a%s%P!<$J$I(B6$B?M$GAv$C$F$-$^$7$?!#(B
$BE75$$,NI$/$F!"7J?':G9b$G$7$?!*(B
$B$"$H!";d0J30$K?7$?$Kw;R$,0l?M;22C$7$F$/$l$?$N$b3Z$7$+$C$?$G$9!#(B
$B0U30$H%5%/%5%/Av$l$F!"$A$c$s$H$*Ck$K$&$J$.$bJd5k$G$-$^$7$?!#(B
$B@N!"IML>8P0l<~$7$?$H$-$O8P4_1h$$$K%/%M%/%MAv$C$F;~4V$,$+$+$C$F$_$?$$$G!#;~4V$G(B1$B;~4V!"5wN%$b(B10$B%-%m$[$IC;$/Av$l$^$7$?!#(B
$B$&$J$.?)$Y$k$H$-$K;W$C$?$3$H!#(B
$B<+E> $BF1$8$&$J$.$G$b!" $B%W%A$*F@46!#(B
$BF|5"$jEr$G%5%C%Q%j$7$F!";0%vF|$_$+$s%%U%H$r$[$&$P$C$F!"5"O)$KCe$-$^$7$?!#(B
$BK~B-K~B-!*(B
$B%5!<%/%k$N%a%s%P!<$J$I(B6$B?M$GAv$C$F$-$^$7$?!#(B
$BE75$$,NI$/$F!"7J?':G9b$G$7$?!*(B
$B$"$H!";d0J30$K?7$?$Kw;R$,0l?M;22C$7$F$/$l$?$N$b3Z$7$+$C$?$G$9!#(B
$B0U30$H%5%/%5%/Av$l$F!"$A$c$s$H$*Ck$K$&$J$.$bJd5k$G$-$^$7$?!#(B
$B@N!"IML>8P0l<~$7$?$H$-$O8P4_1h$$$K%/%M%/%MAv$C$F;~4V$,$+$+$C$F$_$?$$$G!#;~4V$G(B1$B;~4V!"5wN%$b(B10$B%-%m$[$IC;$/Av$l$^$7$?!#(B
$B$&$J$.?)$Y$k$H$-$K;W$C$?$3$H!#(B
$B<+E>
$BF|5"$jEr$G%5%C%Q%j$7$F!";0%vF|$_$+$s%%U%H$r$[$&$P$C$F!"5"O)$KCe$-$^$7$?!#(B
$BK~B-K~B-!*(B
新人ぽくない新人もいますが(笑)、今週です。
わたし、日曜日千秋楽にアフタートークに出る予定です。
よろしく。
劇団あおきりみかん 第7期メンバー新人公演
『しまいたがる姉妹』
【作と演出】
鹿目由紀
【キャスト】
ギャバ、近藤彰吾、平林ももこ、真崎鈴子、山口眞梨
【スタッフ】
劇団あおきりみかん
【日時】
2014年10月11日(土)、12日(日)
【タイムテーブル】
10月11日(土)11:00/15:00/19:00
12日(日)11:00/14:00/18:00
【アフタートーク】
全公演後、企画があります!
【料金】
一般 1500円
学生 1100円
当日 1600円
*学生割引は、当日学生証提示。
*半券割引:劇団あおきりみかんの過去公演の半券提示で100円割引!
【会場】
G/pit
460‐0008 名古屋市中区栄1-23-30 中京ビル1F
地下鉄東山線、鶴舞線「伏見」駅 6番出口 徒歩5分
【チケット販売方法】
劇団HP:www.aokirimikan.net
電話予約:090‐8075‐0683(劇団)
チケット販売中!
【注意事項】
*未就学児のご入場はお断りします。
*お体の都合で観劇にご心配のある方は、お気軽に劇団までご相談ください。
*当日券の販売は開演の1時間前、受付開始・開場は、開演の30分前になります。
*当日券の入場は開演の10分前からになります。
*ご予約は、各公演日・前日の22:00までの受付です。
【お問い合わせ】
電話:090‐8075‐0683(劇団)
Mail:mail@aokirimikan.com
HP:http://www.aokirimikan.net
twitter:@aokirimikan
【7期Twitter始めました】
@aokirimikan7ki
わたし、日曜日千秋楽にアフタートークに出る予定です。
よろしく。
劇団あおきりみかん 第7期メンバー新人公演
『しまいたがる姉妹』
【作と演出】
鹿目由紀
【キャスト】
ギャバ、近藤彰吾、平林ももこ、真崎鈴子、山口眞梨
【スタッフ】
劇団あおきりみかん
【日時】
2014年10月11日(土)、12日(日)
【タイムテーブル】
10月11日(土)11:00/15:00/19:00
12日(日)11:00/14:00/18:00
【アフタートーク】
全公演後、企画があります!
【料金】
一般 1500円
学生 1100円
当日 1600円
*学生割引は、当日学生証提示。
*半券割引:劇団あおきりみかんの過去公演の半券提示で100円割引!
【会場】
G/pit
460‐0008 名古屋市中区栄1-23-30 中京ビル1F
地下鉄東山線、鶴舞線「伏見」駅 6番出口 徒歩5分
【チケット販売方法】
劇団HP:www.aokirimikan.net
電話予約:090‐8075‐0683(劇団)
チケット販売中!
【注意事項】
*未就学児のご入場はお断りします。
*お体の都合で観劇にご心配のある方は、お気軽に劇団までご相談ください。
*当日券の販売は開演の1時間前、受付開始・開場は、開演の30分前になります。
*当日券の入場は開演の10分前からになります。
*ご予約は、各公演日・前日の22:00までの受付です。
【お問い合わせ】
電話:090‐8075‐0683(劇団)
Mail:mail@aokirimikan.com
HP:http://www.aokirimikan.net
twitter:@aokirimikan
【7期Twitter始めました】
@aokirimikan7ki