敬愛するエーリッヒ・ケストナーの名作「飛ぶ教室」より名前を拝借。Das fliegende Blog 、略して「飛ぶログ(?)」。
成田けいの他愛もない日常をぽつりぽつりと綴ってみます。記事の内容と掲載日時は必ずしも、というかほとんど合致しませんので、ご了承くださいませ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
知人とのバーベキューは中止に。
先週新聞に水族館のシャチが載ってて、見たい!と長男が言ったのに、私一人で二人は…と躊躇してたら見たい熱が下がってしまい、連れていってあげられませんでした。
で、屋内ということで、助っ人連れてこの機会に水族館に行きました。
が、駐車場→入口と、イルカショー&シャチ公開訓練で、しっかり雨に濡れました。ベビーカーに傘はじゃまだし、濡れて寒いし…。
毎回同じ後悔してます。たまにしか行かないから忘れちゃう。
帰りにシートレインランドで、長男はばあばとアシカの乗り物に乗りました。
こんな小さな乗り物ではしゃぐ姿が愛らしい。
観覧車はこわがるけど、今度はみんなで乗りたいな。天気のいい日に。
先週新聞に水族館のシャチが載ってて、見たい!と長男が言ったのに、私一人で二人は…と躊躇してたら見たい熱が下がってしまい、連れていってあげられませんでした。
で、屋内ということで、助っ人連れてこの機会に水族館に行きました。
が、駐車場→入口と、イルカショー&シャチ公開訓練で、しっかり雨に濡れました。ベビーカーに傘はじゃまだし、濡れて寒いし…。
毎回同じ後悔してます。たまにしか行かないから忘れちゃう。
帰りにシートレインランドで、長男はばあばとアシカの乗り物に乗りました。
こんな小さな乗り物ではしゃぐ姿が愛らしい。
観覧車はこわがるけど、今度はみんなで乗りたいな。天気のいい日に。
まだ買ってないけど(見ると勝者わかっちゃうから買えなかった)、チクリッシモ表紙のヘシェダルかっくいーです!もうちっとバッソにはがんばってほしかったんですけどねぇ。
で、カリフォルニア(ハイライト)。どうしてサガンあんな強いの?
ドーフィネ(も、ハイライトでおっかけ)。ウィギンス調子めちゃよさそー、こわい。
これでスイス見れば、数日遅れでツールに乗りこめる!公式プログラム買ってありますからね!待ってろ!
話変わりますが。
改めてユートピアのDVD見て、自分の演技に愕然。下手すぎて。狙ったものが何も出てなくて。
なんとか今回こそは。そして新しいものも。
友人に借りたDVDとか、溜まってきた他の録画とかも、そろそろ見たいなー。
このへんは見るとつい手が止まってしまうので、家事があるとなかなか時間取るのがむつかしい。うむむぅ。
始まりましたね。ドーフィネもスイスも見れてない(泣)。それでもツールはなるべくリアルタイムで見たい、けど、ユートピアの稽古もあり不可能だあー。仕方ない、仕方ない。