忍者ブログ
  敬愛するエーリッヒ・ケストナーの名作「飛ぶ教室」より名前を拝借。Das fliegende Blog 、略して「飛ぶログ(?)」。 成田けいの他愛もない日常をぽつりぽつりと綴ってみます。記事の内容と掲載日時は必ずしも、というかほとんど合致しませんので、ご了承くださいませ。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

息子がめっちゃ噛む。
以前キッコロの顔のようなかわいい歯形の写真を載せたけど、もうそんなんじゃない。クッキリ円になってますよ。これ2ヵ月近く前の写真なんですが、いまはもっと噛みまくりで、歯形の痕が重なってウネウネ模様みたいになりますからね。
噛み噛みタイムが始まると執拗に攻撃を仕掛けてくるので、こちらも負けじと手をグーにして、息子の口にあててグリグリする。するとそれが楽しいみたいで「キャハハハ!」と大ウケしてうまく噛めない。んだけど、やっぱり噛みたいからまた攻撃してきて、またグーでグリグリ…てのが延々と続きます。私も楽しいんですけどね。



PR
息子はアリスの仕掛け絵本が大好き。いつも「アジス!アジス!」とせがんで絵本を開いてもらう。
アリスにお茶会のシーンがありますよね。あそこになると息子も自分のマグカップを持ってきて、むりやりテーブルに乗せて、ちゃんとお座りしてティーパーティに参加するのです。「チーパーチィ♪」と言いながら。「ごくごくごく」とアリスやウサギにお茶を飲ませて、最後に自分もごくごくごく(入ってないけどね)。ちょっとでもテーブルからカップが落ちると「んああ(怒)!」と癇癪起こしちゃう困ったさん。意外に几帳面だなぁと笑える。
他のページの飛び出るアリスをブッチブッチとちぎってしまい、かわいそうに靴だけが残っている。テープで貼ってもすぐにブッチン。足なしアリスは痛々しいです…。




先月末に、うちの主宰が名古屋市芸術創造賞を受賞した記念パーティがありました。いまは懐かしい方々ともお会いして、楽しい時間を過ごしました。
余興でいま流行りのなぞかけ問答をしましたので、ご披露をば。

名古屋市芸術創造賞とかけまして、会議中にかかってきた電話ととく。
その心は?
→簡単には取れません。

劇団あおきりみかんとかけまして、スキー場ととく。
その心は?
→どちらも「ゆき」が必要です。

これ考えるのにめちゃめちゃ時間かかったんですよ~。ねづっちはすごいねっ。

写真は記念品のボールペン。見づらいけどみかんちゃんマークがちゃんと入っているのですよ。




寝かしつけに失敗し、ツールを息子と一緒に観戦することも。ともに応援しようと「ヴィノ!」「コンタ!」と教えたら、「ミニョン!」(←冬ソナ?)「ポンタ!」(←タヌキ?)と一生懸命応援してくれた。かわいすぎるだろ。

ちなみにミッキー(マウス)とプーさんはミッチーとプータンです。惜しいっ。

最近は四つん這いになってトラの真似やカエルジャンプをします。どんどん芸達者になってるなぁ。
コンタドールの連覇、ヴィノクロフの熱いステージ優勝、新城の活躍、熾烈なマイヨヴェール争い…そして今回はなによりアンディを大好きになっちゃいました。メカトラ後の怒りの追走、コンタドールとの火花散る一騎打ち、すごくワクワクした!来年もまた見たい。そう思える今年のツールでうれしい。ありがとうツール。

んで、あたしも自転車乗りたい~。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/13 けい]
[05/08 まみまみ]
[05/06 NONAME]
[02/12 まみまみ]
[02/06 けい]
最新記事
(05/04)
(05/04)
(03/21)
(02/17)
(01/04)
最新TB
プロフィール
HN:
成田けい
性別:
女性
趣味:
芝居 睡眠 自転車旅行
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
"成田けい" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]