敬愛するエーリッヒ・ケストナーの名作「飛ぶ教室」より名前を拝借。Das fliegende Blog 、略して「飛ぶログ(?)」。
成田けいの他愛もない日常をぽつりぽつりと綴ってみます。記事の内容と掲載日時は必ずしも、というかほとんど合致しませんので、ご了承くださいませ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつのまにやら「ここまでがユートピア」名古屋公演は終わり、明日は東京公演の初日です。芝居に参加すると毎日があっっっという間に過ぎてしまいます。
もちろん5月の大レース、ジロ・デ・イタリアをゆっくり見る時間などなく、たんまり撮ってある録画を東京公演後に一気に見たいなと(早く見ないとツールに突入してしまう!)。
途中チラリと見たニュースではヴィノクロフがマリアローザだったので、すんごい楽しみにしてたのに、多忙過ぎて予約を忘れ、撮れなかったステージが3つほど…。ああ再放送をチェックせねばー。
名古屋と東京の間に息子が保育園から風邪をもらって、それがものすごい感染力で息子→ばぁば→息子→パパ→もう一人のばぁば→私→息子と、もう次から次へと侵略されまくり。私は1週間以上過ぎても咳に苦しめられてるし、息子は3回も熱を出しちゃって、子供の風邪って侮れないです。でも子供って熱が出てるのにはしゃいで遊んで、一日寝ればすっかり平熱だったり、ひいちゃったら大人の方がよっぽどしんどいですわ。
息子はばぁばと名古屋でお留守番。しばし離れるけれど、心はそばにいるよ、と伝えたい(わからんだろな~)。
写真は息子が3月まで通ってた保育園で、卒園記念にもらった和菓子。春らしい色合いがきれいで撮ったのだけど、もう夏に入ってしまいましたわね。
もちろん5月の大レース、ジロ・デ・イタリアをゆっくり見る時間などなく、たんまり撮ってある録画を東京公演後に一気に見たいなと(早く見ないとツールに突入してしまう!)。
途中チラリと見たニュースではヴィノクロフがマリアローザだったので、すんごい楽しみにしてたのに、多忙過ぎて予約を忘れ、撮れなかったステージが3つほど…。ああ再放送をチェックせねばー。
名古屋と東京の間に息子が保育園から風邪をもらって、それがものすごい感染力で息子→ばぁば→息子→パパ→もう一人のばぁば→私→息子と、もう次から次へと侵略されまくり。私は1週間以上過ぎても咳に苦しめられてるし、息子は3回も熱を出しちゃって、子供の風邪って侮れないです。でも子供って熱が出てるのにはしゃいで遊んで、一日寝ればすっかり平熱だったり、ひいちゃったら大人の方がよっぽどしんどいですわ。
息子はばぁばと名古屋でお留守番。しばし離れるけれど、心はそばにいるよ、と伝えたい(わからんだろな~)。
写真は息子が3月まで通ってた保育園で、卒園記念にもらった和菓子。春らしい色合いがきれいで撮ったのだけど、もう夏に入ってしまいましたわね。
もう1ヵ月も前のことですが。結婚式二次会で無料券が当たったので、USJに家族で行ってきました。途中タカラヅカ帰りのばあばと合流、ベビーシッターもゲットして最強の布陣です(笑)。
最初にショップに入って見つけたエルモのポシェットがかわいくて、ぜひ持たせたい!と思ったものの。うちの子はかわいい動物の耳の帽子とかをかぶせても、嫌がってすぐ脱いでしまうので「つけてくれるかな~」と不安に。一度はレジをスルーしたけど、やっぱり諦められず思い切って購入しました。
さっそく息子にかけてあげると、心配をよそにニコニコ笑ってそのまま走り出すじゃありませんか。ハリウッドの町並みを、エルモのポシェットつけて、ペンギンのようによちよち右へ左へ…その姿のかわいいこと(涙)!思い切って買ってよかった~。
さすがに乗り物系のアトラクションには入れないので、ショーを中心に楽しみました。ウォーターワールドではみんなに1テンポ遅れつつ元気に叫んでたし、セサミストリートのショーではビッグバードたちに目が釘付け(怖かった?)。息子なりに楽しんだようで、私たちも大満足でした。最後までポシェットもつけてくれてたしね。
最初にショップに入って見つけたエルモのポシェットがかわいくて、ぜひ持たせたい!と思ったものの。うちの子はかわいい動物の耳の帽子とかをかぶせても、嫌がってすぐ脱いでしまうので「つけてくれるかな~」と不安に。一度はレジをスルーしたけど、やっぱり諦められず思い切って購入しました。
さっそく息子にかけてあげると、心配をよそにニコニコ笑ってそのまま走り出すじゃありませんか。ハリウッドの町並みを、エルモのポシェットつけて、ペンギンのようによちよち右へ左へ…その姿のかわいいこと(涙)!思い切って買ってよかった~。
さすがに乗り物系のアトラクションには入れないので、ショーを中心に楽しみました。ウォーターワールドではみんなに1テンポ遅れつつ元気に叫んでたし、セサミストリートのショーではビッグバードたちに目が釘付け(怖かった?)。息子なりに楽しんだようで、私たちも大満足でした。最後までポシェットもつけてくれてたしね。