忍者ブログ
  敬愛するエーリッヒ・ケストナーの名作「飛ぶ教室」より名前を拝借。Das fliegende Blog 、略して「飛ぶログ(?)」。 成田けいの他愛もない日常をぽつりぽつりと綴ってみます。記事の内容と掲載日時は必ずしも、というかほとんど合致しませんので、ご了承くださいませ。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、長男と次男の二人だけで遊んでくれるようになりました。
やっとやっとのやっとです!うれしい!!
長男が産まれてから5年、長かった…。
生来かまってちゃんの長男、一緒にいてまともに家事をさせてもらえたことなどありませんでした。
テレビを見せても10分後にはママを呼びに来てましたからね。なんもできーんっ!
かたや次男は2才にして、一人静かに絵本を読みふける男(※字読めません)。同じ兄弟でも違うもんですねー。
遊んでくれるのはいいけど、難点が一つ。
大人が近くにいないから、おもちゃが無限に散らかる…。
こらあー!片付けんかーい!と、怒鳴らなきゃいけない状況は変わりませんね。



PR
天気が良かったので、長男が仲良しの女の子とそのママを誘って、愛知牧場に行きました。
そしたらビックリ。手作りチョコをもらいましたよ!
長男が同年代の女の子からもらう生まれて初めてのチョコ。これは記念モノです!!
一応「みなさんで」てことなので家族でいただくとして、これからもチョコもらえるような、小学生になってもずっと仲良しな関係だといいなぁ。
二人が草原を駆け巡る様子が、映画「小さな恋のメロディ」のようで、とっても微笑ましたかったです。

ちなみに次男は、動物を怖がり、お兄ちゃんのあとを追いかけ、一人でお菓子を食べ、抱っこで歩かず、帰りの車で爆睡…。
マイペースに楽しんでました。



先月、初めてショップの走行会?というんでしょうか、参加してみました。
行ってみたら見るからに猛者ばかりで、当然走れば私はダントツびりっけつ。
でも、そっと前に出て引いてくださったり、登りでつきあってくださったり。親切な方が多くて なんとか完走できました。
あと、愛車が絶滅種(KLEIN)だったので珍しがってもらえました(笑)。
女性チャリダーもいたし、ぜひまた参加したいなぁ。

写真は、オムライスにケチャップで描いた富士山。
ツーリング終わって気持ちが盛り上がってた頃に撮ったけど、いま見たら富士でもなんでもないや。




ひさしぶりに会えた友人とお茶しました。
甘いものはお酒と似て、人との距離を縮めてくれる気がします。
お互い近況が話せてよかった。

にしても、ご飯一食分のカロリーがありそうな。
これは…覚悟が要ります。



旧年中は皆様に大変お世話になりました。
昨年を振り返ると、元旦に立てた誓いが何一つ守れない年でした(笑)↓。

1 ドイツ語絵本の翻訳(忙しくなり、机に向かう時間が取れなかったなぁ)
2 劇団の舞台に1回は立つ(これもいろんなものとの両立が難しく断念。映画出演に慰められました)
3 美ヶ原に自転車で登る(美ヶ原には行ったのだけど、時間等の都合でドライブに。いつかロードで!)

なので、今年は目標を立てません!
行くがまま、なすがまま、もがいていこうと思います。応援よろしくお願いします。ペコリ。

写真は富士ツーリングで、浅間大社から撮った富士山。
新年にふさわしい、でしょ。




カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/13 けい]
[05/08 まみまみ]
[05/06 NONAME]
[02/12 まみまみ]
[02/06 けい]
最新記事
(05/04)
(05/04)
(03/21)
(02/17)
(01/04)
最新TB
プロフィール
HN:
成田けい
性別:
女性
趣味:
芝居 睡眠 自転車旅行
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
"成田けい" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]