忍者ブログ
  敬愛するエーリッヒ・ケストナーの名作「飛ぶ教室」より名前を拝借。Das fliegende Blog 、略して「飛ぶログ(?)」。 成田けいの他愛もない日常をぽつりぽつりと綴ってみます。記事の内容と掲載日時は必ずしも、というかほとんど合致しませんので、ご了承くださいませ。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バルベルデ総合優勝。ステージレースで崩れなかった彼を初めて見た。やっと強さを見れました。

でも正直、私的に盛り上がりにやや欠けるレースだったなあ。クネゴは世界選手権見越してリタイヤしちゃうし、ベンナーティやフレイレはグライペルに歯が立たないし。(一矢報いて欲しかった~。)

ヴィノクロフ復活はうれしかったけどね。
PR
息子はいま下の歯が2本だけ生えてます。上の歯は少しこんにちわしてます。
そんな彼に噛まれたら、こんな歯形ができました。
痛かったけどキッコロの顔みたいでかわいい。
見えるかな?



photo_AlexandreVINOKOUROV.jpgヴィノクロフ(←)とゲルデマンがリタイヤ…。
あーそんなぁ。
アイドル二人の脱落に一気に観戦指数が下がりましたよ。

ヘーシンクは総合争いがんばっている。
クネゴも区間2勝目獲った。
今後のブエルタはこのあたりが見所かしら。

空は青く高く、風は涼やか。秋晴れ続くこのごろですね。
こんないい日和を逃しちゃなんね、というわけで自転車をクルマに積み、一人半田市へと向かったのでした。
一人きりで知多半島道路を走るのは初めてで、運転に自信のない私は合流のたびにドキドキしてしまいました。自転車でクルマの横走るのも負けないくらい危ないんでしょうけど。

090910_123712.JPGスタートは半田運動公園。昼12時40分出発。
晴れって気持ちいいです。さあ走るぞー!って元気が湧いてきます。


090910_125355.JPG進路を東へ。

まずは新美南吉の養家。4才のとき実母が亡くなった南吉は、8才のとき母の実家に養子に出されたそうで、そのおうちがいまも残っています。
戸口が開けっ放しで自由に入れるのですが、暗いし、あまりにも昭和初期の佇まいそのまますぎて、雰囲気が怖くて足を踏み入れられませんでした。私って意気地なし…。


090910_131210.JPGさらに東へ進みます。
お次は新美南吉記念館。
ここよかった!たった210円で、新美南吉の世界にたっぷり浸れます。
(なんと企画展だけなら無料です。)図書室もあって、南吉の絵本などが読み放題です。「手袋を買いに」はどうしても息子と重ねてしまいますね…(照)。
午前中に来ていればもっとゆっくり展示を見れたのに!半日しかないので時間が気になって、流し読みになってしまい残念でした。
童話の森の遊歩道も割愛。今日はサイクリングがメインですからね。また次来た時にとっておきます。

090910_140656.JPGさらにさらに東へ走ります。
こちらは新美南吉の生家です。ここは養家とくらべて明るく、きれいに整備されていて(養家が汚かったわけではありません、念のため)、意気地なしの私でも入ることができました。天井が低くて、土間があって、こちらもいかにも昭和初期の建物です。
南吉はここで父、継母、弟と一緒に住んでたそうです。母の違う弟とも仲が良かったらしいです。ところが前述のように8才で養子に出され、いきなり祖母との二人暮しに。さみしさのあまり半年で帰ってきたそうですが、そりゃそうですよね、まだ子供ですもん。
おもしろいのは半地下(?)の勝手場に下りることができること。狭いんですけど、竈の前に立つと「ここでご飯つくってたんだなあ」ってすごく実感できちゃいますよ。勝手場のすぐ横に部屋があって、ここでみんなでご飯食べたのかなあ、とか思ったり。在りし日の新美家の姿を勝手に想像して楽しんでました。


続く







 




 

機会に恵まれ、先日観劇いたしました。
めちゃいい席で、勘三郎も勘太郎も七之助もすぐそばを通る通る。クライマックスでは花吹雪&蜘蛛の巣(?)が頭の上から降る降る。
もう、言葉では表しがたいほどうっとり夢心地の3時間でした。
宝塚もそうですが、完全に現実を忘れさせてくれます。きっとそれが長く愛される理由なんでしょうね。

カバンに入った桜の花びら、記念にそのまま持って帰りました。台紙に貼ってしおりにでもしようかしらん。




カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/13 けい]
[05/08 まみまみ]
[05/06 NONAME]
[02/12 まみまみ]
[02/06 けい]
最新記事
(05/04)
(05/04)
(03/21)
(02/17)
(01/04)
最新TB
プロフィール
HN:
成田けい
性別:
女性
趣味:
芝居 睡眠 自転車旅行
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
"成田けい" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]