忍者ブログ
  敬愛するエーリッヒ・ケストナーの名作「飛ぶ教室」より名前を拝借。Das fliegende Blog 、略して「飛ぶログ(?)」。 成田けいの他愛もない日常をぽつりぽつりと綴ってみます。記事の内容と掲載日時は必ずしも、というかほとんど合致しませんので、ご了承くださいませ。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

main.jpgやっとやっとミラノ~サンレモ見終わりました。
いまさらながら、なんですが、震災から1週後のレースということで、自転車界でもこんなに「がんばれ日本」というメッセージが送られてるんだ、ということに驚いたレースでした。
世界トップの参加選手たちから日の丸に寄せ書き、日本チャンピオン宮澤選手の涙、そして宮澤選手の200kmに及ぶ逃げ(中継に映らなかったのが残念!)、さらに吸収されながらも先頭で鬼引き、君が代の掲揚、ゴールラインのアスファルトに日の丸のプリント。
私にやれることはやろう、という気持ちに改めてなりました。
世界のレーサー、そして特に宮澤選手、熱い走りをありがとう。ちゃんと気持ち届きました。
スポーツっていいですね。
演劇も同じくらいみんなに力を与えられるのかな。
PR
なんか、いつのまにやらコンタドールの出場停止処分は撤回されてたんですね。
うれしいけど、このドタバタはなんなの、もう。


んで、年明けてからダウンアンダー、カタール、オマーン、パリ~ニースと、録画後追いで必死に見てますよ!
2才児世話しながらの観戦は厳しいっ。
毎夜息子を添い寝で寝かしつけたあとに、自分も眠りから必死に起き出して、なんとかレースに食らいついてます。ときには落車(寝落ち)しそうになり、録画なので後日にまわしたりして、なかなかリアルタイムには追いつけないけど。

チクリッシモ別冊のチームガイド見ると、レオパードトレックのメンバーがいい!!
サクソからのシュレク兄弟、カンチェ、フォイクトはもともと好きなメンバーだけど、そこにゲルデマンとベンナーティというイケメン二人に、元ドイツチャンピオン・ブェークマン合流と来れば、もう応援するしかないね。
もちろん選手としてはヴィノ様が一番好きだし、コンタドールの活躍にもワクワクだけど、チームとしてはレオパードに大注目です!



手作りサークルの活動にひっさびさ参加できました!2年ぶりくらい?育児だの芝居だのがあるとなかなかスケジュールが合わなくてねー。

今回は春ランチ&春スイーツを作りましたよ!

11-03-13_001.jpgまずは「牛肉とごぼうのちらし寿司」。
具を牛肉とごぼうにすることで、男性が食べても満足できるボリューム感になります。酢飯とまぜまぜしたら、上には金糸卵、菜の花、紅しょうが。
紅しょうがは先生手作りのもので、黄・緑・紅と見た目も華やかなご飯になりました。

「海苔のお吸い物」と一緒に。


11-03-13_002.jpgんでもってスイーツ!

逆光でわかりにくいけど、「胡桃とプルーンのパウンドケーキ」持ってます。
刻んだ胡桃を混ぜて、プルーンはまるごと乗せてある、はずだったけど、焼いてる途中で沈んでしまったようです。
でも味に変わりはないってことで。
焼きたて熱々のパウンドケーキは超おいしくて、かなりの大きさだったけどペロリとお腹に入っちゃいました。
このあと2品もあるのに…。

11-03-13_003.jpg11-03-13_004.jpgお次は「苺のババロア」。締めは「グレープフルーツゼリー」。
パウンドケーキ半分お持ち帰りにすれば良かった、と一瞬後悔したけど、食べればやっぱり入っちゃうね。
ゼリーは冷蔵庫の中で汁がこぼれて少なめになってしまったのがちょっと残念。

もうほんとお腹いっぱーい。苦しいけど幸せ。
この日は夜になってもお腹がすかないくらいで、夕飯は野菜春雨スープにしてバランスをとりました。
みんなで作ったので、私が手出ししたのはケーキとババロアだけなんですけどね。
普段の料理と言えば、息子にテレビを見せてる隙に一人で必死こいてつくってて、まさに15分間1本勝負みたいな感じ。なので、おしゃべりしながらお料理だけに集中できたこの日は、久しぶりに「料理を楽しんだ日」でもありました。

震災直後のイベントだったから、のほほんとお料理ごっこしてる自分と、テレビや新聞のニュースとに違和感もあったたけど、いま私にできることは節電と募金くらいなのかなと思うと、普通の生活の幸せを感じながらささやかに過ごしたいと思う。
一刻も早く被災した方々、復旧に奔走している方々が、元の生活に戻れますように。


11-02-26_001.jpg店内が満席だっただけなんだけど、芝生でスタバのコーヒーを楽しんだ。

でも最近スタバではついてない。カフェミストって言ったのにドリップコーヒーが来たり、スコーンって言ったのににシフォンケーキが来たり。この日も満席だし。なんだかすれ違い。

早く両想いになりたいわ。




春といえばこれですね~大好きです。
しかし恐れていたとおり花粉症に見舞われました。うう、目ぇかゆ、鼻ムズムズ~。

演出家コンクールは残念ながら最優秀賞は取れなかったようですが、2年連続優秀賞というのもたいしたもんです。東京まで遠征したみんなお疲れさまです。来年こそは…?





カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/13 けい]
[05/08 まみまみ]
[05/06 NONAME]
[02/12 まみまみ]
[02/06 けい]
最新記事
(05/04)
(05/04)
(03/21)
(02/17)
(01/04)
最新TB
プロフィール
HN:
成田けい
性別:
女性
趣味:
芝居 睡眠 自転車旅行
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
"成田けい" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]