忍者ブログ
  敬愛するエーリッヒ・ケストナーの名作「飛ぶ教室」より名前を拝借。Das fliegende Blog 、略して「飛ぶログ(?)」。 成田けいの他愛もない日常をぽつりぽつりと綴ってみます。記事の内容と掲載日時は必ずしも、というかほとんど合致しませんので、ご了承くださいませ。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ああー。この旅行に行ったのが去年の2月なので、1年前になってしまったー。
いくら気長におつきあいください、とはいえこのスローペース…ごめんなさい。
でも、続けていきますよ!

 
さてさて、お参りが終わったらお昼ごはん。
近くのお店で、このあたりの名物「出雲そば」を食べました。
出雲そばとは、3段の器に乗っていて、1段目にツユをかけて、食べ終わったら残ったツユを2段目にかけ、それをまた3段目に…と食べるおそばだそうです。
やはりお昼どき、お店は少し混んでました。が、2つのテーブルに別れて食べることができました。
値段の割に量がちょっと少なかったかな。観光地値段なのか、出雲そばがそういうものなのか。それとも私がハラペコだった?なにはともあれ、ぺろりと食べてしましました。

さて、午後の出雲巡りスタート!てことで、次に足を運んだのは、車なら出雲大社からすぐの「島根県立古代出雲歴史博物館」。
まず驚くのは、この博物館、その名称とは裏腹にめっちゃ現代的な建物なんです。
さっき詣でた出雲大社が古典中の古典だけに、そのメリハリにガツンっとやられましたね。写真を撮らなかったのが悔やまれる~。
展示も充実していて、たっぷり古代の世界に浸れます。
中でもぜひ見ていただきたいのは、出土した何百本もの青銅の剣(厳密には矛かも)が、天井から足元までびっしりと展示されている様です。迫力、美しさに圧倒されます。
それから、織田裕二でもフォーゼでもないけど、「来たーっ!三角縁神獣鏡!!」
日本史の教科書で見た見た!卑弥呼!卑弥呼!テストのときに覚えた!!!
と、地味に大興奮です。歴史好きでもなんでもないのだけど、テスト前に夜を徹して覚えこんだあれが、目の前のこれなんだなぁ…と不思議な感動を覚えていました。
他のみんなもたっぷり見入っていて、古代歴史ロマンを満喫した様子。
興味ない人はサッサと終わっちゃうかもだけど、こういう展示を心行くまで楽しめる、そんな素敵なメンバーで来れてよかったなあ。

お次は岬に行っちゃうよ!








PR
先月、初めてショップの走行会?というんでしょうか、参加してみました。
行ってみたら見るからに猛者ばかりで、当然走れば私はダントツびりっけつ。
でも、そっと前に出て引いてくださったり、登りでつきあってくださったり。親切な方が多くて なんとか完走できました。
あと、愛車が絶滅種(KLEIN)だったので珍しがってもらえました(笑)。
女性チャリダーもいたし、ぜひまた参加したいなぁ。

写真は、オムライスにケチャップで描いた富士山。
ツーリング終わって気持ちが盛り上がってた頃に撮ったけど、いま見たら富士でもなんでもないや。




ひさしぶりに会えた友人とお茶しました。
甘いものはお酒と似て、人との距離を縮めてくれる気がします。
お互い近況が話せてよかった。

にしても、ご飯一食分のカロリーがありそうな。
これは…覚悟が要ります。



元旦の朝、長男新年一発目の寝言。

「やっぱりやめた」

チャレンジ精神いっぱいの子に育ってほしいのですが……。
旧年中は皆様に大変お世話になりました。
昨年を振り返ると、元旦に立てた誓いが何一つ守れない年でした(笑)↓。

1 ドイツ語絵本の翻訳(忙しくなり、机に向かう時間が取れなかったなぁ)
2 劇団の舞台に1回は立つ(これもいろんなものとの両立が難しく断念。映画出演に慰められました)
3 美ヶ原に自転車で登る(美ヶ原には行ったのだけど、時間等の都合でドライブに。いつかロードで!)

なので、今年は目標を立てません!
行くがまま、なすがまま、もがいていこうと思います。応援よろしくお願いします。ペコリ。

写真は富士ツーリングで、浅間大社から撮った富士山。
新年にふさわしい、でしょ。




カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/13 けい]
[05/08 まみまみ]
[05/06 NONAME]
[02/12 まみまみ]
[02/06 けい]
最新記事
(05/04)
(05/04)
(03/21)
(02/17)
(01/04)
最新TB
プロフィール
HN:
成田けい
性別:
女性
趣味:
芝居 睡眠 自転車旅行
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
"成田けい" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]