敬愛するエーリッヒ・ケストナーの名作「飛ぶ教室」より名前を拝借。Das fliegende Blog 、略して「飛ぶログ(?)」。
成田けいの他愛もない日常をぽつりぽつりと綴ってみます。記事の内容と掲載日時は必ずしも、というかほとんど合致しませんので、ご了承くださいませ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月3日。朝布団から出ようとしない長男。この日は保育園のあと、ダンナの実家に行く予定なのに。どちらも「行かない」と言い張る。
熱はないけど、いつもとなんだか様子が違うので、保育園は休ませることにした。
おうちで私と次男と過ごしてると、すっごく元気で楽しそうで。
あぁ、たまにはママと思いきり遊びたかったのかなあ、とちょっとせつなくなる。まだ3才、甘えたいときもあるよね。
たっぷり一緒に遊んだし、だいぶ機嫌もいいし、これなら、と夕方再びダンナの実家に誘ってみる。が、これまた「行かない」。
…おかしいなぁ。いつもはノリノリで行くのに……。
そこでピンときた。
去年の節分。保育園に鬼たちが乱入し(正体は先生方)、長男は鬼に持ち上げられ、グルーンと回されたらしい。「キョトーンとしてましたよ~♪」と先生は言ってたけど、めっちゃ怖かったはず。
そして昨夜、寝る前に「明日きっと保育園で豆まきやるよ~。ばぁばん家でもやるんじゃないかな」と私は言ったのだ。
もしや、あの恐怖体験が甦った…?
お迎えに来たばぁばに話すと、「そういえば昨日、一緒に『明日は節分』てニュース見たとき、やたら『節分ていつ?いつ?』て聞いてたわ~」。
やはりそういうことかっ。なんてかわいいやつ(笑)!
仕方ないので、今夜はおうちで過ごすことにした。
しかし長男よ、ちゃーんと豆は買ってあるのだよ。フッフッフ。豆まきせずにすんだと思うなよ~。
恵方巻きで夜ご飯したら
、いよいよメインイベント。
豆を皿に入れてテーブルに置くと、わぁおやつだー♪とばかりに駆け寄る息子。
「鬼が来たらぶつけるんだよ」と声をかけ、台所でこっそり鬼のお面を装着。「うがー、鬼だぞー!」と長男の前に飛び出した。
一瞬止まる長男。次の瞬間、
「キャ★☆#◇*〇ーーー!!」
と声にならない叫びを上げてばぁばの元へ。
その怖がり方ったら。あまりにかわいそうで、すぐお面を取ってしまった。「いやいや、ママだよ、ママっ」。そんなに怖いとは、ごめんよ…。
気を取り直して豆まき開始。母と次男と一緒に、「鬼は外ー!」と私に豆をぶつけた。鬼のお面をつけたママとわかっていても、私を見る目は恐怖の色が浮かんでいたけど。
長男に鬼のお面を渡したら、予想通り張り切って鬼になった。やはりこうでなくちゃ(もともと鬼が好きだからね)。
それから一緒に鬼のお面を作ったり、豆を食べたり、楽しい節分になった。
今年は次男と静かに豆を食べるだけだなぁ…と思っていたのだけど、予定外に賑やかに豆まきできてしまった。
これで一年無病息災だ。
熱はないけど、いつもとなんだか様子が違うので、保育園は休ませることにした。
おうちで私と次男と過ごしてると、すっごく元気で楽しそうで。
あぁ、たまにはママと思いきり遊びたかったのかなあ、とちょっとせつなくなる。まだ3才、甘えたいときもあるよね。
たっぷり一緒に遊んだし、だいぶ機嫌もいいし、これなら、と夕方再びダンナの実家に誘ってみる。が、これまた「行かない」。
…おかしいなぁ。いつもはノリノリで行くのに……。
そこでピンときた。
去年の節分。保育園に鬼たちが乱入し(正体は先生方)、長男は鬼に持ち上げられ、グルーンと回されたらしい。「キョトーンとしてましたよ~♪」と先生は言ってたけど、めっちゃ怖かったはず。
そして昨夜、寝る前に「明日きっと保育園で豆まきやるよ~。ばぁばん家でもやるんじゃないかな」と私は言ったのだ。
もしや、あの恐怖体験が甦った…?
お迎えに来たばぁばに話すと、「そういえば昨日、一緒に『明日は節分』てニュース見たとき、やたら『節分ていつ?いつ?』て聞いてたわ~」。
やはりそういうことかっ。なんてかわいいやつ(笑)!
仕方ないので、今夜はおうちで過ごすことにした。
しかし長男よ、ちゃーんと豆は買ってあるのだよ。フッフッフ。豆まきせずにすんだと思うなよ~。
恵方巻きで夜ご飯したら
、いよいよメインイベント。
豆を皿に入れてテーブルに置くと、わぁおやつだー♪とばかりに駆け寄る息子。
「鬼が来たらぶつけるんだよ」と声をかけ、台所でこっそり鬼のお面を装着。「うがー、鬼だぞー!」と長男の前に飛び出した。
一瞬止まる長男。次の瞬間、
「キャ★☆#◇*〇ーーー!!」
と声にならない叫びを上げてばぁばの元へ。
その怖がり方ったら。あまりにかわいそうで、すぐお面を取ってしまった。「いやいや、ママだよ、ママっ」。そんなに怖いとは、ごめんよ…。
気を取り直して豆まき開始。母と次男と一緒に、「鬼は外ー!」と私に豆をぶつけた。鬼のお面をつけたママとわかっていても、私を見る目は恐怖の色が浮かんでいたけど。
長男に鬼のお面を渡したら、予想通り張り切って鬼になった。やはりこうでなくちゃ(もともと鬼が好きだからね)。
それから一緒に鬼のお面を作ったり、豆を食べたり、楽しい節分になった。
今年は次男と静かに豆を食べるだけだなぁ…と思っていたのだけど、予定外に賑やかに豆まきできてしまった。
これで一年無病息災だ。
PR
