忍者ブログ
  敬愛するエーリッヒ・ケストナーの名作「飛ぶ教室」より名前を拝借。Das fliegende Blog 、略して「飛ぶログ(?)」。 成田けいの他愛もない日常をぽつりぽつりと綴ってみます。記事の内容と掲載日時は必ずしも、というかほとんど合致しませんので、ご了承くださいませ。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、羊の絵本のシーンを再現するのにはまってます。

むす「むす羊さんで、ママメンドリさんね」
私「うん」
むす「メェメェ、メンドリさん遊んでよう」
私「ダメダメ、私は忙しい」
むす「メェメェ、ブタさん遊んでよう」
私「ダメダメ、私は忙しい」

血かな~と思うは親バカでしょうか。これくらいの子はみんなやるのかな。





PR
おもちゃ箱にダイビ~ング!
新しいおもちゃ棚は4箱セット。全ての中身を出してお風呂ごっこするのが最近のブームです。
もちろん片付けるのはこの私…(泣)。



山菜ごはんに三色ダンゴ~♪
晴れた日にランチで、気分もちょっとウキウキします。
寒さが和らぐのは嬉しいけど、今年はスギ花粉の飛散量が多いそうで、花粉症大爆発がこわい~。



「ひとやすみひとやすみ」と言って木にもたれたと思うと、「ママもひとやすみして!」。
はいはいよっこらしょ、と腰を下ろすと、「きゅうけい終わりー!」そして走り出す。
2才児はとにかく忙しい。

そうそう、以前書いた「ヒントその1ドドン、あっぱれおもちー!」の元ネタがわかりました。
「お母さんと一緒」の「あっぱれたまてばこ(だったかな?)」というコーナーでした。
正解がわかると、なぜかすごくスカッとします。




今年は作りましたとも。

おととしは産まれて間もない息子のため(おっとダンナも)、簡単な手作りキット購入して作りました。んで息子の分は自分で食べました。

去年も簡単手作りキット用意しました。
バレンタインの本命チョコはなるべく手作りで!といきたいのですが、いかんせん子育てしてるとなかなが時間がとれない。でも買って済ますのは…とゆうわけでの簡単キットご用命。
にも関わらず、去年の同時期は息子の生活リズムがまだできてないときで、さらに演出家コンクールに参加していたので、稽古と育児に忙殺され、結局作れずに過ぎてしまいました。
ダンナには「後日作るね」と言ったまま作ってません。そしてそのまま気づいてないはず…。
買って済ました方がマシでした(笑)。

そして今年。
去年の二の舞にならないかと迷ったけど、今年もキット購入。
幸い前夜は息子がすんなり寝てくれたので、そのあとゆっくり作ることができました。すべて計量済み、型紙&ラッピングペーパーつきはやっぱり楽チンです。

以前も書いたけど、一人もくもくと何かを作ってる時間はやっぱり好き。特に子供が産まれてからのこういう時間は貴重ですね。
育児の中でいろいろ手作りを楽しんでいる人もたくさんいるけど、私は気持ちの切り替えが苦手なので、育児とは離れてまとまった時間がないと無理なんだなぁ。と実感。

作ったのはブラウニー。箱の写真ほどきれいにはできなかったけど、それなりに満足な出来です。ペーパーに包むと、あらかわいい。
普段息子には甘いお菓子を控えさせてるけど、何かの記念日は特別解禁。
朝「バレンタインだからチョコレートケーキあげるよ」と言ったら、「わぁい、チョコレートぉ!!」と跳びはねて大喜び。
おいしそうにモグモグほうばってくれました。作った甲斐ありです。
バレンタインの意味も説明したけど、そこはわかったんだか、わかってないんだか。母の愛よ伝われ~。

自分でも一切れ食べたら、キットだから当たり前なんだけどおいしくて、来年もお世話になろうかなと早くも考えてます。
ありがとう、無印良品さん。





カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/13 けい]
[05/08 まみまみ]
[05/06 NONAME]
[02/12 まみまみ]
[02/06 けい]
最新記事
(05/04)
(05/04)
(03/21)
(02/17)
(01/04)
最新TB
プロフィール
HN:
成田けい
性別:
女性
趣味:
芝居 睡眠 自転車旅行
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
"成田けい" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]