忍者ブログ
  敬愛するエーリッヒ・ケストナーの名作「飛ぶ教室」より名前を拝借。Das fliegende Blog 、略して「飛ぶログ(?)」。 成田けいの他愛もない日常をぽつりぽつりと綴ってみます。記事の内容と掲載日時は必ずしも、というかほとんど合致しませんので、ご了承くださいませ。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やー笑った。毎回試験管さんには笑わされるけど、今回は特に楽しかった。
と同時に痛かった~。子供ってホント残酷だよね。子供ながらに「子供ってこえ~っ」て思いながら過してた小学生時代がよみがえりました。
特に一児の母となった今はいじめのシーンなんて涙なしには見られません(よよよ…)。確かにクラスに一人はいたよなぁ、いじめまではいかなくても何らかの理由で嫌われてしまう子。いま幸せになってるといいなあ。自分の息子にはいじめする子にもされる子にもなってほしくないですね。「子供は全て幸せになる権利がある」って思ってるんですが、これは自分に子供できてからより強く思うようになったなー。
って、そんな真面目なこと書いたらすごくシリアスな芝居かと思われるかな。いやホントにいっぱい笑えるお芝居なんです。むしろそんな子供たちを笑っちゃおう、みたいな。
本編だけじゃなくて、コントもおもしろかった。コントのタイトルコールを前田嬢がやってたんだけど、毎回ただタイトルを言うためだけに出て、暗転の中に消えていく姿がわたし的にツボでした。あまりにシュールで…。コントは日替わりらしい、他のも見たいな~。
公演は明日もやってますので、お時間ある方はぜひぜひ。オススメですよ。

写真は半券。役者さんと写真を撮ってもらおうと毎回思うのに、芝居終わると浮き足立って忘れちゃう。ブロガー失格だわいな。



PR
これまた秋の味覚。ダンナさまのご実家からもらった種無し柿。種の周りのグジュグジュしたとこが苦手なので、それがなくて食べやすいわあ。



でかいのどとんと!ベーキングパウダー入れすぎた?気にしない気にしない!



トートバッグなんて要らないと言いながら点数集めてるうちの母。なんだかんだで無料だともらわずにいられないみたい。



秋の味覚ですね~。わたし大好きなんです。
実は作るの小学校の調理クラブ以来だけど、うまくできるかな。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/13 けい]
[05/08 まみまみ]
[05/06 NONAME]
[02/12 まみまみ]
[02/06 けい]
最新記事
(05/04)
(05/04)
(03/21)
(02/17)
(01/04)
最新TB
プロフィール
HN:
成田けい
性別:
女性
趣味:
芝居 睡眠 自転車旅行
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
"成田けい" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]